株主優待

吉野家の株主優待が届きました!抽選もあります^^

今日は牛丼で有名な吉野家の株主優待が届きましたので紹介です!

吉野家の株主優待は?

吉野家ホールディングス(9861)は2月末と8月末が権利確定月です。

吉野家の株主優待は飲食券です!実際に届いたのがこちら↓↓

保有株数に応じて枚数が異なります。

 

1枚300円の飲食券

100株以上にて10枚(3000円)

1000株以上にて20枚(6000円)

2000株以上にて40枚(12000円)

となっております。

今回届いた食事券の有効期限は2021年5月31日までとなっておりますので1年以上猶予がありますね!

吉野家と似たような優待銘柄にマクドナルドがありますが、マクドナルドは半年だったので助かります!

優待券はお釣りが出ないので現金やポイント等組み合わせて上手に活用したいですね!

 

優待の引換もできます!

上記で紹介した飲食券が株主優待として届くのですが、この優待を変えることもできます!

それがこちら!!商品詰め合せセットです。

詰め合わせの内容が吉野家非常用保存食缶飯4缶セットです。

4缶は牛丼、豚丼、焼鳥丼、焼塩さば丼とバラエティ豊かです。

 

こちらの商品詰め合せセットの入手方法ですが、同封されている封筒に申込書と飲食券を送り返さなければいけません。

飲食券と商品詰め合せの両取りはできないんですね涙

申し込み期日は2020年6月5日消印有効です。

 

抽選でプリペイドカードをプレゼント

最後に吉野家の株主にもう一つ特典があります。それが議決権の行使です!

同封の議決権行使書の返送、またはインターネットによる議決権行使した株主の中から抽選で200名様に吉野家プリペイドカード(1000円分)がプレゼントされるそうです。

200名という狭き門ではありますが、株主かつ、議決権行使する株主は少ない傾向があるのでチャンスですね。まあそもそも株主なら普通に行使しろよという話でもありますが(笑)

企業としても株主に行使を促す良い取り組みだと思います。

 

そんなところで、吉野家の株主優待、気になった方は是非チェックしてみてください!

 

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

ニック

元証券マンです。 証券会社で働いた経験を活かして資産運用に励んでいます。 楽天ブログより引っ越してきました。 ツイッターもやっています→@nikkeiindex https://twitter.com/nikkeiindex

-株主優待

Copyright© 元証券マンが気ままに資産運用を語ります , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.