本日は3月優待銘柄でおすすめを紹介です。
3月はコロナショックの影響で世界的に株価は大暴落しましたね。怖くて手を出せない人が多いかもしれません。ただこういった悲観の中こそ買いなんです!
株は安く買って高く売るのが基本ですが、この基本こそ1番難しいんです。なぜなら、どこが底が分からないからです。
実際、私が証券マンであった頃もお客様は皆揃って、次にリーマンショックや震災が来たら買おうと思うと言って実際にその時には買う勇気がない方が9割でした。
そういう時こそ高配当かつ、優待銘柄がおすすめなんです。気に入った銘柄を気長に持ち続ける。下がったらホールド、上がったら売っても良いんです。もちろん配当は業績が落ちれば減配リスクもありますが。
そんな3月優待銘柄でおすすめがオリックスです!!
オリックスの株主優待とは?
オリックスは3月と9月が権利確定月ですが、優待内容が異なります。
私が2019年9月に貰ったのがこちら↓↓
オリックス株主カードです。オリックスグループのサービスを割引優待価格にて受けることができます。
例えば、プロ野球観戦チケットの割引、レンタカー割引、水族館、ホテル旅館の割引などです。
はっきり言って無料で楽しめる優待ではないので個人的にはあまり楽しくはないです。
しかし、オリックスの3月優待はこの株主カードに加えて、商品カタログが貰えるんですね。先日紹介した大和証券グループの株主優待に似てます。
そして、オリックスの株主優待の良いところは100株で貰えるところです。例えば3月6日終値だと16万8950円ですね。さらに、3年以上保有にてこの商品カタログがグレードアップします!
私は3年以上保有していないのですが、最低単元は是非保有したいと考えています。
3年未満未満カタログが5000円相当、3年以上カタログが10000円相当のカタログとなっているようです✨
また商品カタログが届いたら紹介したいと思います!