今日は12月優待の北海道コカ・コーラボトリング(2573)の株主優待が届きましたので紹介です。
2回目の優待です!
私のブログでは以前紹介させていただきました東証2部上場の北海道コカ・コーラボトリング(2573)の優待です。
この前アップしたのは2019年6月優待でしたので、このブログでは2回目の登場になります!
さてずっしりとした箱段ボールに入っていました。そこからは北海道が!!
箱自体は前回と全く同じではないでしょうか?清潔感のあるきれいな白箱です。
普通に24本入りのドン・キホーテとかで積まれている段ボールできたら残念なのでこれは個人的にはポイント高いです。
問題は中身ですね!いざ開封!!
真ん中のジョージアが輝いていますね!
ジョージアファイブ微糖です。初めて見ましたが新商品のようですね。
5カ国の豆と5段階の焙煎を売りにした今年だけの贅沢ブレンドとのことです。
5という数字は五輪、オリンピックを対象にした商品に相違ありません。
東京オリンピックは2020年から2021年に延期になってしまいましたが来年も飲めるのでしょうか><
表には2020年と記載はないですが、裏には「TOKYO2020も、誰かの仕事でできている」という文言が・・・
個人的には全く気にしないですが、こういったロゴ?の問題は一体どうなるのでしょうか。今年に合わせてオリンピック商品を製造してきたメーカーは多いと思います。コカ・コーラのようなスポンサーであればなおさらです。小売店からは返品されてしまうのでしょうか。非常に気がかりです。
さて話が逸れてしまいましたが内容の確認です。
2,800円相当の自社商品詰め合わせセットです。
コカ・コーラ、ファンタ、アクエリアス、爽健美茶、綾鷹、クー、ジョージア、いろはす、ミニッツメイド、アンバサといった代表的なブランド商品が入っています。
北海道限定のジョージアサントスプレミアムやいろはす北海道天然水も含まれています。
600株以上で3,500円相当の自社商品詰め合わせセットにグレードアップします。
100株では22本入りですが600株以上だと28本入りくらいのイメージのようです。
コカ・コーラボトラーズジャパン(2579)と間違い注意
ここまで北海道コカ・コーラボトリングの株主優待について紹介させていただきました。
以前のブログでも周知済みですが、コカ・コーラボトラーズジャパンHD(2579)とは別の会社となりますで注意してください。
コカ・コーラボトラーズジャパンでは株主優待は廃止になりました。
北海道コカ・コーラボトリングでは引き続き株主優待は継続予定のようなので気になったかたは是非チェックしてください!年に2回もらえますよー