株主優待

いきなりステーキ株主優待券が届きました。

 

こんばんは。今日は12月優待銘柄のペッパーフードサービスの株主優待が届きましたので紹介です!

以前、優待の詳細につきましては下記にて紹介したので参照してください!↓↓

いきなりステーキのペッパーフードサービスから株主優待の案内が届きました!

 

それでは早速届いた優待を見ていきます!

優待を開封!

こんな感じの株主優待券が届きました。期限は2020年10月末日まで。

中身はこんな感じで500円ずつ使える優待券となっております。

利用にあたっての注意点としてはいくつかありますが、おつりは返ってこないというのが要注意です。

 

早速使ってみる!

早速店舗に向かいまして実際に使ってみました。

頼んだのはワイルドハンバーグとガーリックライス、あと肉マイレージカード特典にてサントリーの黒ウーロン茶。

サントリーの黒ウーロン茶は久しぶりに頼んだのですが、青いパッケージになったんですね。非常に印象的です。

感想ウーロン茶かよ(笑)と言われそうなのでお肉の話を。

ワイルドハンバーグは結構生っぽい感じで来るのでそれを自分で焼いて食べるスタイルです。静岡で有名なさわやかハンバーグのげんこつハンバーグに似ています。

付け合わせは通常コーンなのですが、今日はブロッコリーにチェンジしました。無料です。

ステーキしか食べたことがない人がらしいですが、いきなりステーキのハンバーグは個人的にかなり美味しいので食べてみるべきです。安くて量があって満足できます。

 

そして会計に・・・

合計1430円でした。早速優待券2枚を使い1000円引き。

残りの430円は楽天Edyにて支払いました。

 

感想

ペッパーフードサービスの株主優待は非常に使いやすかったです。マクドナルドの株主優待とは異なり、金券なので無理に高いものを頼むことなく好きなものを値引きすることができます。

あとは株価がしっかり上昇してくれることを祈るのみです!!

以上、いきなりステーキで株主優待券を使ってみたでした。気になった方は是非チェックしてみてください!

 

  • この記事を書いた人

ニック

元証券マンです。 証券会社で働いた経験を活かして資産運用に励んでいます。 楽天ブログより引っ越してきました。 ツイッターもやっています→@nikkeiindex https://twitter.com/nikkeiindex

-株主優待

Copyright© 元証券マンが気ままに資産運用を語ります , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.