連日コロナウイルスがニュースで賑わっています。
株も上下がとてつもない激しさです。3月にはNYダウ平均は3000ドル超下げということでNewレコード誕生しました。
証券マンだったら悪夢ですね。いや、自分のお金で投資しているお客様、投資家の方がショックですよね。私も後者になった訳ですがため息が止まりません(笑)
連日買い注文を入れて抵抗していますが、下げ圧力が強いですね。財政出動、金融緩和など対策はありますが、今の世界の金融市場は薬を打ち過ぎている気がします。どこまで効果があるのか、効果がなくなった時が恐ろしいです。
さて、コロナウイルスは北海道の発症者が当初多かったですね。次いで愛知県、東京都といった形です。
4月現在では断トツ東京ですね。
やはり外国人観光客やビジネスマンが多いところは発症するリスクが高いのも明らかでしょう。
そうしたなか北海道銘柄の株式優待があったので遅れながら紹介です。
北海道コカ・コーラボトリングの優待とは?
それは北海道コカ・コーラボトリングです。名前の通りコカ・コーラの会社ですね。優待もコカ・コーラ商品です。↓↓
結構大きい箱です。北海道が描かれてますね。こういう企業専用の箱でもらうと嬉しくなっちゃいますよね。私が貧乏性なだけかもしれませんが(笑)
いざ開封!
綾鷹やいろはす、コカ・コーラにジョージア、リアルゴールド、アクエリアス、爽健美茶、ファンタといったブランドの350ml以外ペットボトル、缶がありますね。合計22本です。北海道限定のパッケージや銘柄もありました。
北海道コカ・コーラの株主優待は6月と12月に権利確定です。
100株以外で2800円程度の自社商品
600株以上で3500円程度の自社商品
となっています。上記の写真は100株です。
こちらの銘柄は東証2部の北海道コカ・コーラボトリング(2573)ですので注意してください。
普通にコカ・コーラで検索するとコカ・コーラボトラーズジャパンHD(2579)が出てきますのでそちらとは別物と理解した上でチェックしてください!
明日はコカ・コーラボトラーズジャパンについて触れたいと思います。